今年度より研究を始めた「未来探究科」について、学外の先生方にご指導いただく研究会がありました。「子どもたちの学びの深さに驚きました」という意見や「主体性が強く感じられた」という意見がある一方、「『概念』レベルでのカリキュラムになっているのか」「従来の教科横断的な学習との違いは?」といったような質問もあり、有意義な一日となりました。今後も「未来探究科」での学びを核として、子どもたちが深い学びを体験できるよう努めてまいります。
昨日、「未来探究科を語る会」を開催いたしました。150名以上の方がご参加くださり、非常に熱心にお話を聞いてくださいました。
その後も「面白かったです!自分自身が受けたいと思いました。」や「興味深い研究ですね。また参画します。」というお声を頂戴いたしました。職員にとっても励みになる時間となりました。ご参加くださった皆様、誠にありがとうございました!次は子どもたちの姿で、研究の成果や中身をお伝えできればと思います。
4月24日に4年1組学級にて、担任教諭の渡邉先生による、今年度第1回の研究授業が行われました。
未来探究科「水プロジェクト」の授業です。
「水」をテーマに探究学習を進める子どもたちが、様々な教科の力をつけ、また活用しながら学びを深める姿が見られました。
「先生!洗濯ものが早く乾くには熱と風がいるで!」「まだ湿ってるから、洗濯物の中に水があるな~」と水で生活経験としての「洗濯」をつなげて考える姿が見られました。
その後は、教員での研究討議、また研究開発学校運営指導委員の先生方によるご指導も賜り、教員にとっても学びの深まった有意義な一日となりました。